さあ、いよいよ9月です!
さあ、いよいよ9月です!街中では約1か月半ぶりに登校・下校の学生諸君が行き来し、「そうだ、夏休みはもう終了したんだね・・・」などとしみじみと感じてしまいます。今日は午前中雨のお天気でした。だけど後から、晴れてきました。太陽が顔を出すと異常に暑い!久々の晴れた空になりました。そんなこんなでうちの蔓バラの手入れ作業をがんばります。やっと9月を迎えました!街のあちこちで久々に通学の学生諸君を見かけ、「なるほど、もう夏休みは過ぎちゃったのか・・・」となぜかしみじみと気分にひたってます。しばらくの間なんだかあわただしい日が続いていてコロッと節約のことを忘れてしまっていました。もちろん電気代は結構な額になると思ってましたが、案外大したことなかったです。もしかしたら冷房を新しいものにしたこともあるかもしれません。さあ、いよいよ9月になりました!近くでは久方ぶりに学校に行きかえりする学生たちをたくさん見かけ、「そういえば夏休みも終わったんだよね・・・」なんてしみじみと感じてるのです。
ここしばらく何かとバタバタしていてコロッと節約のことを忘れてました。だから電気代はしょうがないかと思ってましたが、案外そうでもなくて。エアコンを新調したからかも。子供達の夏休みの期間も終了して、今日から新学期スタートですね。なんだか大人の私までが夏休みモードで過ごしていた感があったと思うのですけども、しっかり気を引き締めて、仕事をしたい!って思っています。子どもも長い夏休み期間が終わって、いよいよ今日から新学期が始まりますね。なんとなく私も、どうも夏休みな感じで過ごしていたんだと思います。けれども、今日からはしっかりと仕事していきたいと本当に考えています。今年の暑さでインパチェンスがどうも元気がなく見えます。近くには葉っぱが落ちて、茎が枯れそうになっているようなところも。尋ねてみると、それはいったん切り落とした方がよいということでした。今日正午前まで雨。昼過ぎから、晴れてきました。日が出ると超暑い!なんだか久しぶりの晴れといったところでしょうか。なので蔓バラの手入れ作業に取り掛かります。
この夏の暑さが原因で育てているインパチェンスが不良の様です。辺りには葉を落とし、茎があらかた枯れている所もあります。相談してみると、そこは一旦切り落とした方がよいらしいです。子どもも長い夏休み期間が終わって、今日から新学期です。なんとなく私も、どうも夏休みな感じで過ごしていたように思いますけども、ここで改めて気合入れて、仕事をしたいなと思っています。子どもも長い夏休み期間が終わって、いよいよ今日から新学期が始まりますね。何とはなしに大人の私も、つられて夏休みモードに入っていたような気がしますけども、ここはひとつ気を引き締めて、仕事に取り組みたいなと思うんです。ここしばらく忙しかった事もあって節約のことを忘れてました。なので電気代が相当だろうと思ってましたが、案外大したことなかったです。もしかしたら冷房を新しい機種に変えたせいもあるのでは、と思っています。今日は午前中雨。後に、次第に天気は回復。太陽が出てくるととっても蒸し暑い!久々の晴れになりました。そんなこんなで育て中の蔓バラのお手入れ作業をします。
http://renaijyouhoumanual.gooside.com/PR